時計の価値

「時間なんてスマホでわかるから腕時計をする必要はない」という人が増えています。

 

 

ただ、腕時計をすることで仕事に対するモチベーションを上げる効果があるので、する人もいます。

 

 

また、高価なモノを持つことで、それに相応しい人間であろうと頑張るようになったりもします。

 

 

ちなみに、女性は腕時計で年収をはじめとする男のグレードを判断しているらしく、とても恐ろしく思います。

 

 

自分は普段時計をあまりつけないのですが、もし今後つけるようになったらそう判断されてしまうのかとビビってしまいますね。

あの日

瞳を閉じれば~あなたが~瞼の~裏にいることで~

 

もうすぐですね。

 

3月9日。

 

なんか中学生くらいの時にこの歌知ったんですけど

当時はこの良さが分からなかったなあ。

 

 

歌ってそういうのありません?

 

 

昔はメロディで歌を好きになることが多かったんですけど

今は歌詞を好きになって聞くことが多いですね。

 

胸を打つ歌詞が好きなんですよね。

 

 

 

もちろんメロディも大事ですけどね。

 

 

メロディってなるとやっぱりポップなのかなって感じです。

あとは洋楽ですかね。

 

 

洋楽なんてほぼ歌詞の意味分からず聞いてることがほとんどですからね。

 

 

意味調べるのが面倒なので・・・

プラスル

なんか朝から特に何があったわけでもないのに

憂鬱な気分の時ってありませんか?

 

あれなんでなんでしょうね。

 

そのまま仕事中も切り替えられずにテンション低いままに

なっちゃうときもあって、自己嫌悪に陥ったりするんですよね。

 

そんな自分が嫌だなって思うことが

しばしばあるんですよね。

 

そんなこと言ってもそういう気分のときって

これからもずっとあると思いますし

気にせずに生きていくしかないんですけど

自分の性格上気にしてしまうんですよね。

 

 

気にしなくていいのに本当に。

気にするだけ無駄っていうことも気にしてしまうんですよ。

嫌な性格だなって思います。

 

ネガティブなんですよね、ポジティブな人が羨ましいです。

名曲

久しぶりの更新になってしまいましたね。

もう12月、早いですね。

平成最後の〇〇と言われて続けていた一年ももうすぐ終わりますね。

次の元号は何になるのでしょうか。

次の元号は4月からでしたっけ・・・5月?

あまりよく覚えていませんが、それまでは平成を使うんですよね。

平成の曲も懐かしいと言われてしまうんでしょうね。

 

冬になると山下達郎のクリスマスイブが毎年聞きたくなります。

切なくていい曲ですよね。

街中でもしょっちゅう耳にします。

クリスマスの曲って切ないものが多い気がします。

ラストクリスマスとかも切ない歌詞でしたよね?

別れた恋人とのクリスマスの思い出を綴った曲のほうが名曲になるんでしょうか。

人の心に沁みるというか刺さるんですかね。

それはクリスマスの曲に限らずですね、きっと。

 

今年はクリスマスどう過ごそうか・・・

 

眠り誘う薬

私らしく一日を終えたいこんな夜・・・

飲むお茶はジャスミン茶と太古から決まっていますね。

 

最近は人間関係に悩むことが多く、悩みにはまってどろどろと、

布団の中を七転八倒しております。

そんなときもオリビアを聴きながらジャスミン茶を飲むのです。

 

果たして効果があるのかどうか。

それはよくわかりませんが、巷には睡眠アプリがあるといいますし、

そちらを利用した方が早いような気がしています。

 

自分の寝息を録音しておいて、それを聞きながら寝るとよい。

これは一昨日同僚に聞いた話でありますが、

早速試してみようかと思っていた矢先の出来事、

先日は健やかに快眠いたしました。

 

視点を変えれば、問題意識も変わる。

人間関係に応じる苦手意識、解決への一連の流れ、

それを教えてくれたのは、ジャスミン茶にほかなりません。

f:id:brokenradio:20180312110153j:plain

恋に破れそうな胸を抱える女子に、優しい風が手を振る夜…

それがバレンタインデーですね。

 

バレンタインはもっぱら義理チョコをいただき、この平成にも義理人情があるのだなと胸が熱くなりました。

義理堅い日本人の端くれとして、ホワイトデーにはお返しをしていく所存です。

この関係は御恩と奉公、さながら鎌倉武士。

いざ鎌倉!といったところでしょうか。

 

鎌倉といえば、先月の大雪の際、マンションの庭に立派なかまくらが作られていました。

おそらく、住民のお子さんが作ったと思われます。

周りも見まわし、誰もいないと知るや今や!と入ったことは、いうまでもありません。

こころなしか、外より暖かい。

でも心はさっきより冷たい。

かまくらの中で私は、少年から大人に変わったのかもしれません。

 

本日チョコをくれた女性職員が、〇〇くんは痩せてるからおまけしてあげるね、

と多めにくれたこと、

私は決して忘れません。

 

いざ鎌倉!

新年です

年神様をお迎えいたしましょう。

明けましておめでとうございます。

 

年末年始は、帰省しておりました。

私の実家は田舎も田舎、ド田舎なわけですが、

どのくらいかというと、バスは1時間に1本、電車は通っていない、

猿が自宅の中に侵入したりする、

といったレベルです。

 

なかなかのレベルでしょう。

こういう話をすると、

いや、俺の田舎の方が凄いぞという田舎自慢グランプリが始まる場合も多々あります。

 

そんなときは、日本の国土は3分の2は森林なんだなあ…という壮大な気持ちを抱きます。

我々は心の中に森林と田畑、そして時折出現する猿を抱いて生きているのですね。

郷土愛が高まって震えてまいりました。

 

今年の正月は実家で餅つきをし、あんこを挟んでおいしく食べました。

我が家はあんこが大好きな一家なので、雑煮も白みそ仕立てにあんこ餅です。

といっても好きなのは私と母、祖母だけ。

父と兄は普通の餅で雑煮を食べています。

 

あんこ餅をたくさん食べ、順調に2キロ増やして故郷を後にしました。

遠ざかる故郷の空 帰れない人波に…

と口ずさみながら東京に帰ってきましたが、

明日から仕事始めです。

 

働いたら負けなのでは?と心の猿が私に問うのです。

ああ…

労働は国民の義務なのであります。